復旧状況写真
|
まずは、試薬庫(811)の復旧。 |
とりあえず、換気からスタート。 |
|
|
ダクトの先は唯一生き残った排気装置へ。 |
排気が終わって、いよいよ突入。 |
|
|
冷蔵庫の中は割れて飛散した試薬で危険。 |
なんとか片付きましたが、まだ結構匂います。 |
|
|
棚なども元に戻して、とりあえず原状復帰。 |
実験室(805)の震災直後の様子。 |
|
|
中身を取り出しながら、試薬庫を撤去。 |
なんとか試薬庫の試薬も片付けました。 |
|
|
試薬の処理も終わって、 |
倒壊した排気装置をとりあえず起こします。 |
|
|
残念ながら、排気装置と耐振試薬庫は |
実験室(806)では、薬品や廃液がこぼれて、 |
|
|
床に飛散した試薬の処理は |
試薬を処理した後、床の掃除をして、 |
|
|
床に散らばった物品の中から時計を発掘。 |
崩落したエアコンの撤去作業。 |
|
|
移動した実験台や排気装置の復旧作業。 |
片付け終わった実験室(806)の状況。 |
|
|
測定実験室(802)も悲惨な状況でした。 |
とにかく片付けるのみです。 |
|
|
手前の質量分析装置は再起不能でしたが、 |
セミナー室(803)は本棚が倒れているので、 |
|
|
業者の方々のおかげで、 |
本棚を撤去した跡。 |
|
|
後片付けも大分進みました。 |
ほとんど何もない部屋になってしまいました。 |
|
|
教授室も大変な状況でした。 |
それでも、なんとか片付けました。 |
|
|
研究室の片付けは終わりましたが、 |
生き残ったグローブボックスは物理C棟に |
|
|
デスクスペースもいただけました。 |
農学部の実験室の様子。 |
|
|
ドラフトもあるので、合成実験も再開です。 |
学生のデスクも移設しました。 |
|
|
岡田先生力作の乾燥溶媒供給装置。 |
修理に出ていた分析装置も戻ってきました。 |
|
|
セミナー室も作りました。 |
まだまだ元通りとはいきませんが、 |
|